ムレハタタテダイ
Photograph T.Akanuma
ムレハタタテダイ
学 名
Heniochus diphreutes
分 布
インド洋〜太平洋
形 態
成長するにつれ背びれが伸張し より優雅な姿になり
25センチ程度まで成長します。
生 態
沿岸の大きなサンゴ礁で大きな群れで生活していますが、
生活水深はやや深く場合によっては200メートルの深さまで達する事があります。
飼育状況
自然下ではプランクトンを主食としていますが、エルム水族館では
数種の人工飼料をバランスよく与え飼育しています。
餌もよく食べ丈夫な種ですから、飼育は比較的容易な種です。
Copyright(c) 水槽工房 本サイトに掲載されている文書・写真・イラスト・そのほかの情報やデータ等は,
全体・部分的を問わず、許可なく転載・複製することを禁じます。
|
ユアエルム水族館INDEX
|
水槽工房トップページへ
|