大型水槽の為の濾過方法
濾過方法の種類
水槽工房トップページ アクリル水槽商品一覧 各種お見積り サイトマップ
アクリル水槽Q&A(別) 水槽設置工事(別)
 
外部式 パワーフィルター
市販されているパワーフィルターはあまり大型の水槽には向きませんが
構造上CO2添加してもCO2が大気中に放出し難い為
水草を育成する為には この濾過方法がベストだと思います
見た目より 濾過能力が高いフィルターです

底面濾過
エアー式の底面濾過は 中、大型水槽には向きません
底面全てで濾過しますので 濾過能力は比較的高く コストパフォーマンスに優れています
上部フィルターのストレーナーに直結して使用したりも出来ます
欠点は 数ヶ月~数年に一度 大掃除しないといけない点です
長期間の維持には 経験が必要です

内部フィルター
ここで云う内部フィルターとは エーハイムなどの事を指しています
単体でも濾過できますが サブフィルターとしてや
水槽の水のよどみを緩和する為に攪拌用としても使われています

スポンジ濾過
エアー式と 水中ポンプ式が有ります。
ただのスポンジですが 濾過能力は比較的高く 管理が楽です
小型水槽は これだけでも維持できる場合が有ります

外掛け式濾過
小型水槽では 使い勝手が良いですが
ガラス水槽専用です
アクリル水槽の場合は 上部にフランジが有る為 使用出来ない場合が有ります


水槽工房トップページ アクリル水槽商品一覧 各種お見積り サイトマップ
アクリル水槽Q&A(別) 水槽設置工事(別)